2025.3.27 Thu
魚の油にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペイタエン酸)が多く含まれています。DHAは脳の神経の伝達に、EPAは血管の健康に関わる栄養です。秋(9~ 11月頃)は、産卵のために生まれ故郷の川に戻ってきた「秋鮭」が旬を迎えます。今回は旬の食材「秋鮭」を使って、残暑厳しい時季にお勧めのレシピをご紹介します。
Aの材料は1~2mm の薄切りにする。鮭は半分に切り、塩と胡椒を振り薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鮭の両面をこんがり焼き、保存容器に移す。Bの調味料を鍋に入れ、沸騰したら切ったAを加える。再沸騰後火を止め鮭の上にかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やして完成。
レシピ考案・撮影:栄養管理室 管理栄養士 渥美淑子・田中千尋※東北大学病院広報誌「hesso」35号(2022年8月31日発行)掲載
宇宙飛行士・毛利衛 × 張替秀郎(東北大学病院長)× 石井直人(東北大学医学部長・医学系研究科長)
S 5-2 SPECIAL
安部健太郎(東北大学生命科学研究科教授)×香取幸夫(東北大学大学院耳鼻咽頭・頭頸部外科教授)
2025.4.4 Fri
F 1-4 特集:きく
2025.4.14 Mon
S 3-5 チャオ!研究室
S 4-41 なまぶ人たち
2025.4.16 Wed
K 3-16 自宅で簡単!エクササイズ&ストレッチ
歯科麻酔疼痛管理科 科長 | 水田健太郎
2025.4.18 Fri
K 5-69 気になる症状すっきり診断
臨床宗教師・金田諦晃さんインタビュー(3)
2025.4.15 Tue
F 1-6 特集:きく
2025.3.31 Mon
S 3-4 チャオ!研究室
森公美子
2025.4.21 Mon
K 4-17 外からの視点